Product Description
対応機種 | Switch/Switch Lite/Switch OLED/Android/Windows PC AndroidでHIDモードをサポートするゲームに対応します ※IOS上のMFIプロトコルをサポートするゲームに対応します(IOS 13.0以上のシステムが必要) ※パソコンは有線接続のみ対応しています。(Windows PC上のX-Inputモードに対応したゲームとSteamゲームプラットフォーム(Windows 7以上のシステムが必要)接続方法:USBケーブル |
---|---|
商品仕様 | 接続:ワイヤレス/有線 プラグ:USB Type-C端子(24ピンメス) サイズ:約16.5cm*12.5*7.2cm ケーブル長:約1m 重量:約390g 素材:ABS素材 型番:Q232 バッテリー:3.7V/800mAh 282Wh/L 充電時間:3時間 稼働時間:12-14時間 |
連射機能付き | ボタンを押し続けると自動で連射ができる機能です。FPSや格闘ゲームなど素早い連射が求められるゲームに有利な連射機能。 連射速度には、毎秒5/12/20回の3つの速度があります。 連射速度を調整: 1.コントローラーがホストに正常に接続されていることを確認してください。 2.「Turbo」ボタン+「十字キー↑」を押すと、速度が1レベル上がる。 3.「Turbo」ボタン+「十字キー↑」ボタンを押すと、速度が1レベル下がる。 4.「-」ボタン+「十字キー↑」を同時に押すと、連射機能を解除します。 |
Wake up機能搭載 | ホームボタンでSwitchを起動できるウェイクアップ機能(スリープ状態から復帰)対応 |
6軸ジャイロセンサー機能 | このSwitch Pro コントローラーはジャイロセンサーを搭載し、体感型ゲームをやる時には、しっかりと振動が手に伝わります。連射機能も搭載されているから、対戦の時に有利になります。 |
振動機能 | 振動レベル(無し、弱、最適、強)が調整可能です。 振動強度を調整: Step 1:コントローラーをNS本体に接続してください。 Step 2:コントローラーが振動するまで4つのボタン(「L」「ZL」「R」「ZR」)を同時に押してください。 Step 3:上記の操作を繰り返すことにより、4つの振動レベルを調整することができます。 |
虹を編める”ライトストリップ | コントローラー中にの導光条の両端にはRGBランプがそれぞれ1つ設置されており、RGBランプ1つに10色があります。様々なカラーから好きなカラー効果を選択したり、RGBの完全カスタマイズやより深い没入感を体験します。異なる色のライトの組み合わせが衝突し、透明なデザインにより、ライトストリップの流れと振動モーターの回転を目にすることができ、操作性も高めています。また、単独のライトコントロールボタンを使用する3つのモードを自由に選択することができます:呼吸変幻→長点灯→オフ |
スクリーンショット | スクリーンショット機能を付き、ゲーム画面をスクリーンショット機能に撮り、すべてのゲームの素晴らしい瞬間を記録できます |
パッケージ内容 | ★ワイヤレスコントローラー ×1 ★USBケーブル(Type-C)×1 ★日本語取扱説明書×1 |